ブログ・お知らせ
除染の後の塗装 塗り替え
おはようございます。
今日は除染の後に必ずしなくてはならない塗装 塗り替えについてです。
福島で始まった住宅の除染は主に、高圧洗浄で洗い流したり布で拭いたりします。
そうすると当然塗膜は痛み薄くなります。
住宅は塗装で守られているといっても過言ではありません。
その塗装の塗膜が傷つくのですから当然その後の塗装 塗り替えが必要になってくるのです。
住宅の除染が終わった皆様、どうかその後の塗装 塗り替えをお忘れなく・・・。
大切なお家を守るのは塗装なのです!!
by ペンキン君
外壁塗装 屋根塗装 塗り替え日和
おはようございます。ペンキン君です。・
今日は朝から風も無く最高の塗装日和です。
こんな日は職人も気持ちが乗って、いい仕事をしますね。
乾燥しているので、乾きもよく明日の塗り替えにつながります。
今日から塗装工事に入っているお宅はラッキーですね。
by ペンキン君
秋の夜長の塗装工事 塗り替え
秋の夜長と言うように明るいときは少なくなります。
当然暗くなるのが早くなり塗装の時間が短くなります。
大体5時近くになると今は暗くなってきますので、外壁塗装や屋根塗装はできなくなってしまいます。
中途半端で塗装工事を終わるわけには行かないので、電気をつけて塗ったりします。
でも、どうしても電気の光では影ができて塗り残しや透けが出てしまいます。
秋の夜長、時間配分が大事になる季節ですね。・
ちゃんと計算ができる塗装屋さんを選びましょう!!
by ペンキン君
桑折 Y様邸 駐車場外壁修繕工事
2階の1階部分が駐車場になっております。
車高の高い車がぶつかり外壁が壊れてしまったので工事を行いました。
壊れた箇所をモルタルで修繕し少し高くしトラポールで目立つ様にしました。
施工前
施工後
ちょっとした豆知識
おはようございます♪
今日は肌寒いですが、朝から気持ちの良い快晴です♪
今回はリフォーム情報とは違いますが、知っているとほんの少しだけ特をする?ネタを紹介します。
今の時代はテレビやDVDに始まり、照明など殆どがリモコンでの操作ですよね。
皆さんもご家庭で、「あれっ?リモコンの操作で動かない」というような時はありませんか?
電池がなくなったのかな?それとも機械が故障したのかな?と推測すると思いますが、そんな時に原因を発見する裏技!!
1・携帯電話をカメラモードにして、リモコンの先端部(ランプのある部分)に照準を合わせます。
2・リモコンの操作ボタンを押しながら、携帯電話越しにランプを見ます。
この時にランプが光らなければ電池切れ、もしくはリモコンの故障です。
ランプが濃い色で光れば、残念ながら機械本体の故障です・・・
ランプの色の濃さが、電池残量の目安にもなります。
知ってましたか?
そんな機会がありましたら、ぜひ役立ててみてください♪
外壁リフォーム 塗装工事
おはようございます。
今日は朝から雨です。しかも日本全国を強風が吹き荒れる模様です。
こんな日は、外回りのリフォーム特に外壁リフォーム 塗装工事はできません。
段取りしていた職人の手配や搬入などが狂ってしまいます。
明日からのリフォームを、どこでどう段取りして収めるかが重要になります。
こんなときほど腕の見せ所になりますね。
雨が上がってからが大変だーーー!!
by ペンキン君
アパートの屋根塗装工事(塗り替え)
アパートの屋根はなかなか気にしては見ませんね。
そのアパートに住んでいる人も大家さんも、屋根までは気にしていないようです。
でも建物で一番に痛むのは屋根なんですね。
屋根はいつも風雨と強い日光の光紫外線にさらされています。
そんな過酷な状態でじっと耐えているのです。
ですからいの一番に塗装(塗り替え)をしなくてはいけないのが、屋根なのです。
アパートをお持ちの大家さんは、まず屋根を見てください。
真っ先にアパートは、屋根塗装工事(屋根塗り替え)をお勧めします。
by ペンキン君
アパート マンション塗装(塗り替え)を成功させるために!
今日はアパート、マンション塗装(塗り替え)についてお話します。
一番のポイントは、なんと言っても安く仕上げることです。
当然ながら安ければ安いほどアパートの利回りは良くなります。
オーナーさんが自分で住むわけでもないので、あまりこだわった塗料を使う必要はありません。
こだわるところは、色使いです。
色の組み合わせはセンスが重要になってくるので、それなりのセンスをもった塗装会社にお願いする必要があります。
よく間違いを起こすのは、オーナーさんの好みで色を決めてしまうことです。
何度も言いますが、自分が住むわけではないのです。
どんな人をターゲットにしているのかをよく考え、そのアパートを借りる人にあわせて色選びをする必要があるのです。
極力値段を抑え、センスある色選びをすることが、アパート マンション塗装(塗り替え)を成功させるコツですね。
by ペンキン君
塗り替え 外壁塗装 屋根塗装の季節です。
こんにちは、ペンキン君です。
どうも調子が悪いと思ったら、帯状疱疹(つづらご)にかかっておりました。
最初は顔面右上に赤い斑点ができ、虫刺されかなと思っておりました。
ところが1週間たっても直らないどころか、どんどんひどくなって行くではありませんか。
朝起きると右目がふさがっており、喧嘩の後のように晴れ上がっていたのです。
あわてて医者に行くと帯状疱疹だといわれました。
病名がわかって一安心しましたが、治療が遅かったせいかなかなか直りません。
やっと腫れも引けて普段の顔に戻ってきたので、またブログを書き始めます。
今日は秋晴れです。
風も無く最高の塗装(塗り替え)日和です。
基本的には一年中塗装(塗り替え)は行っているので、どの時期がいいのかとか最適ということは無いのですが、やはり塗り手側というか塗装職人にしてはこの季節が最高です。
寒くも無く暑くも無くちょうどいいのですね。
塗装職人の機嫌がいいこの季節に外壁塗装や屋根塗装(塗り替え工事)をお勧めします。
by ペンキン君
畳リフォーム
こんにちは♪
畳表替えのリフォーム問合せをいただきました。
早いもので今年も、あと2ヶ月ちょっとで終わりですね。
年末は畳のリフォーム工事も込み合いますので、早い時期に畳のリフォームをされて新しい年を向かえるのも良いかも知れません♪